medicine
治療薬の処方について
治療方針
Dクリニックでは、患者さまの症状に合わせて治療薬を選択し調整できる処方を行っています。
私たちが理想と掲げる治療は、一人一人の身体の状態や、副作用の出現を確認しながら徐々に調整する処方です。
方針に則して安全を確認しながら最適な治療をご提供いたします。
また、独自の症例システム「SAGAS(サガス)」により、同世代・同じ生活習慣の方の成功症例をモデルとして
患者さまの処方・治療を医師が提案しています。
治療薬の種類
Dクリニックには、「発毛を促進する内服薬」「発毛を促進する外用薬」「薄毛の進行を遅らせる内服薬」の大きく分けて3つのタイプの治療薬があります。 さらにそれぞれに4種類ずつ効果の強さが異なる薬があり、患者さまの身体に合った薬を掛け合わせて処方しています。
-
「発毛」を促進する
内服薬4種類 -
「発毛」を促進する
外用薬4種類 -
「薄毛の進行」を遅らせる
内服薬4種類
安心・安全の院内調剤
Dクリニックのアドバンスト発毛治療で処方される薬剤は院内で調剤しており、Dクリニックでしか手に入らない薬剤です。海外の薬剤を輸入して処方するのではなく、院内で製剤をして患者さまへ処方しておりますので安心して服用いただけます。
治療薬処方の流れ
カウン セリング |
専門カウンセラーによる治療内容や効果の説明 |
---|---|
初診 |
医師による問診・頭皮スコープを使用した診察 |
血液検査 |
患者さまに薬を処方しても問題がないかの確認 |
処方 |
カウンセリング・初診・血液検査の結果を通して、身体の状況・副作用を考慮し、薬剤を処方 |
治療薬の処方について
Dクリニックは、AGA症状・進行度の異なる、患者さまそれぞれに合った治療薬をご提供いたします。
髪のお悩み・症状は人によってさまざまです。同じような症状でも原因や治療方法、治療薬は全く違う場合があります。一人ひとりの薄毛の情報を解析し、患者さまそれぞれのお悩み・症状に効く治療薬を処方します。
再診の際は医師が診察の際に、AGA症状や体調の変化について確認をして、必要な場合は薬の変更をご提案いたします。
患者さま
Dクリニックの治療
専門カウンセラー・医師が
医学根拠に基づき治療
治療薬
処方例
Aさん(23歳)
まだ薄毛ではないが予防をしたい
禿げたわけではないのですが、薄毛予防として、カウンセリングをお願いしたいです。
処方A
Bさん(33歳)
ウィッグではなく発毛して薄毛を解消したい
ここ1年ほどで、髪の毛が痩せてきたせいもあるのか、特に薄毛が目立つようになり、気になっています。薄毛防止用のシャンプーを使ってはみるものの、効果があるようには実感できません。ウィッグなどではなく、薄毛を解消できればと思っています。
処方B
Cさん(38歳)
頭頂部が薄く、セルフケアで改善されない
2年ほど前から頭頂部が薄くいろいろと試しましたが改善はされません。気持ちが暗くなり自信もなくなりつつあります。とにかくやれることはやって後悔したくない。
処方C
Dさん(42歳)
円形脱毛症とAGAを併発している?
皮膚科にかかっており、何箇所か円形脱毛症と診断されましたが、前頭部はスカスカになってきており、別のクリニックに行ったところAGAも併発しているのでは、との指摘を受けました。
処方D
その他の
患者さま
上記パターンに限らず、一人ひとりの身体の状況や副作用を考慮して問診・血液検査結果などを確認しながら薬剤を処方しています。
- 費用や効果などの相談をしたい方ご相談はこちら
(無料) - AGA・薄毛の治療をお考えの方初診のご予約
- 薄毛治療のDクリニック
- 治療内容
- 治療薬の処方について