characteristic

Dクリニックの特長

1. 医療連携から生まれた
「オリジナル治療薬」

Dクリニックは大学病院と医療連携し、オリジナルのお薬を院内で調剤処方しています。
全国でもDクリニックでしか処方できない完全オリジナルの治療薬です。

Dクリニックの
患者様の治療症例

  • 29歳 MO型

    29歳 MO型初診時

    29歳 MO型6か月後

    詳細開く

  • 31歳 O型

    31歳 O型初診時

    31歳 O型5か月後

    詳細開く

  • 48歳 M型

    48歳 M型初診時

    48歳 M型8か月後

    詳細開く

2. 進化し続ける医師
/治療メニュー

医師が所属するNPO法人フューチャー・メディカル・ラボラトリー(F.M..L)では、頭髪に関する臨床研究や学会発表、科誌への論文発表などを行っています。Dクリニックの治療メニューは、国内および海外からの頭髪に関わる情報収集や、さまざまな治療方法を基に考案され、常に進化を続けています。

2011年に一卵性双生児の症例比較をイスラエルで開催された第15回ヨーロッパ毛髪研究学会で発表し学会賞を受賞

3. 安心して通える
施設・スタッフ

Dクリニックは東京・名古屋・大阪・福岡の4都市で、いずれも主要駅から徒歩5分以内に位置し、土曜・日曜・祝日も診療を行っております。
またスタッフはキャビンアテンダントによる接遇研修やDクリニック間で相互研修を通して、より丁寧で細やかな対応ができるよう常に改善に努めています。

クリニックスタッフのイメージ

4. 国内最多の治療実績
/改善実績

Dクリニックをお選びいただいた患者様は、24年間で300万人以上※。薄毛治療専門クリニックとして培ってきた豊富な診療実績と症例をベースに、一人ひとりのお悩みに合わせた発毛治療をご提案しています。

※ 1999年7月〜2023年1月 Dクリニック、クレアージュ延べ患者数

Dクリニックをお選びいただいた患者様は、22年間で277万人以上

5. 患者さまの安心と満足を
第一に考えた治療

脱毛の兆候を感じている方や、すでに薄毛が始まっている方は、何が原因なのか、これからどうなっていくのか、さまざまな不安を抱えているかと思います。
Dクリニックは患者様が安心して続けられ、効果にご満足いただけるよう、細やかな治療を行っています。

※オンライン診療では一部内容が異なります。

丁寧にお悩みをお聞きします

Dクリニックでは、初診のお時間はおよそ30分。経験豊富な医師が、お悩みの症状や、家族歴、生活習慣などをじっくりお聞きし、マイクロスコープを使って頭皮の状態を拝見します。そのうえで、一人ひとりに合った治療方法をご提案いたします。治療を開始するうえで気になることは何なりとご質問ください。
再診でも、マイクロスコープを使った視診や頭部写真の撮影で、頭髪の状態を確認します。治療の経過や改善状況についても、その都度わかりやすくご説明いたします。

※オンライン診療では一部内容が異なります。

丁寧にお悩みをお聞きします

食生活・生活習慣もアドバイス

AGA治療は生活習慣を見直すことも大切です。同じ遺伝子を持つ一卵性双生児に対する治療効果を私たちDクリニックが研究したところ、治療効果に「差」がみられました。その「差」は「環境の違い」である可能性が考えられます。
Dクリニックでは、睡眠、食生活、嗜好品などに関する「生活習慣のアドバイス」も行い、治療を続ける皆様をサポートします。

食生活・生活習慣もアドバイス

治療内容を常に精査し、
「今」必要な治療を導入

Dクリニックの医師が所属するNPO法人フューチャー・メディカル・ラボラトリー(F.M.L.)は、頭髪医療分野を中心に、最新の治療情報を研究・収集する研究機関です。基礎医学・皮膚科・形成外科、精神神経科、内科など多岐の分野を専門とする医師が集まり、国内および海外からの頭髪に関わる情報収集や、さまざまな治療方法を検証する「勉強会」を定期的に開催しています。
各クリニックの医師たちは勉強会で紹介された治療内容を精査し、Dクリニックに取り入れるかどうかを検討しています。また、防衛医科大学、日本医科大学などの大学医学部と医療連携を行い「アンドロゲンレセプター検査」といったAGA治療に有効な検査方法をいち早く導入いたしました。今後もさらに治療効果をアップさせるため治療法を刷新しています。

治療内容を常に精査し、「今」必要な治療を導入NPO法人フューチャー・メディカル・ラボラトリーの勉強会

健康を考慮した投薬治療

治療を続ける上で何よりも大切なのは、患者様に健康な状態を保っていただくこと。治療前には投薬が問題なく行えるかどうか、必ず血液検査を行います。治療薬の処方にあたっては、医師が患者様の体調や発毛状態を見ながら、一人ひとりに合うお薬を診断していきます。また、半年に1度は必ず血液検査を行い※、お身体の状態をチェックしています。

※健康診断の結果をご持参いただいても可。但し、検査項目や受診日等の規定があります。

健康を考慮した投薬治療

ご希望・状況に応じ、
必要な治療だけをご提案

薄毛が進行している患者様には、最初の1年は発毛を積極的に促進する治療を続けていただくことをお勧めしています。治療を始めてから、一般的には早ければ3ヵ月、少なくとも6ヵ月目には発毛が見られ、約1年で発毛量が最大化する傾向が見られます(※個人差があります)。さらに積極的な発毛治療を続けていくのか、脱毛の進行を食い止める治療に移行して毛量を保持するのか。ご希望や発毛の状況に応じて、担当医が治療プランをご提案します。望まぬ治療を無理にお勧めすることはありませんので、ご安心ください。

6. 治療費は月々最大でも
35,200円

治療にかかる1ヵ月の費用(診察費+治療薬)を明確に設定しております。
1ヵ月の上限は最大でも月35,200円(税込)まで。それ以上の費用がかかることはありません。

単剤処方治療

脱毛の進行を食い止める治療

1ヵ月12,100~15,950円(税込)

  • ◎初診料・再診費(診察+血液測定+マイクロスコープ検査+頭部撮影)…5,500円(税込)
  • ◎単剤処方(プロペシア錠/フィナステリド錠/ザガーロカプセル)6,600~10,450円(税込)

※2回目以降は、3ヶ月に1回の通院となります。再診費+お薬代3ヶ月分で24,200〜最大35,750円(税込)。

アドバンスト発毛治療

発毛を積極的に促進する治療

初回来院(初診料+検査費)
11,000円(税込)

再診以降 1ヵ月
16,500~35,200円(税込)

  • ◎再診費(診察+血液測定+マイクロスコープ検査+頭部撮影)
  • ◎治療薬(院内製剤:内服薬/外用薬)、発毛栄養サプリメント

※処方により料金が異なります
※6ヵ月に1度、肝機能などを調べる血液検査あり(3,300円/税込)

Dクリニックに通院する患者様の
1ヵ月あたりの治療費は…

29,000
(治療薬:内服薬2種・外用薬1種、
複合サプリメント)

※2020年1月~12月 Dクリニック患者様の平均値

患者様の負担を増やすことがないよう、治療費についても、さまざまなご相談に応じています。
医療ローンを組んでいただくようなお支払いはありません。
Dクリニックでは、先々の治療費を前もっていただくことも、不必要な治療をおすすめすることもありませんので、ご安心ください。

7. 主要駅から徒歩5分
/土日も診療

Dクリニックは、東京・名古屋・大阪・福岡の4都市に7ヵ所。いずれも主要駅から徒歩5分以内に位置しています。また、土曜・日曜・祝日も診療を行っておりますので、平日の通院が難しい方も安心してご利用いただけます。

※CREAGE TOKYO エイジングケアクリニック(旧:Dクリニック東京ウィメンズ)のみ、日曜診療は行っておりません。

主要駅から徒歩5分/土日も診療

8. プライバシーを尊重した
治療環境

東京・大阪は男女別にクリニックを設置、名古屋・福岡は男女別の待合室を設けています。お薬にはクリニック名が入っていない袋をご用意していますのでご安心ください。

Dクリニックは臨床研究で治療の可能性を探り、常時国内外から最新の治療情報を入手し、皮膚科・形成外科・精神神経科・内科など複数分野の医師たちが、「安心」「治療効果につながる」と判断した治療だけを吟味して提供している医療機関です。このページを見て興味を持たれた方は、クリニックのWEBサイトをご覧ください。

薄毛タイプ:MO型 年齢:29歳 職業:会社員 治療期間:1年

  • 初診時薄毛タイプ:MO型 年齢:29歳 職業:会社員 治療期間:1年
  • 3か月後薄毛タイプ:MO型 年齢:29歳 職業:会社員 治療期間:1年
  • 6か月後薄毛タイプ:MO型 年齢:29歳 職業:会社員 治療期間:1年

[治療内容]アドバンスト発毛治療 [治療価格]35,200円(税込)
[副作用]この治療により起こる可能性がある副作用
●頭皮のかゆみ、肝機能障害、リビドー減退など

最も気になる症状
毛が細くなった
自己対策

生活習慣

飲酒:
なし
喫煙:
なし
睡眠:
8時間/日
食事:
データなし

遺伝背景

もっと多くの症例を見る

閉じる

薄毛タイプ:O型 年齢:31歳 職業:公務員 治療期間:1年

  • 初診時薄毛タイプ:O型 年齢:31歳 職業:公務員 治療期間:1年
  • 3か月後薄毛タイプ:O型 年齢:31歳 職業:公務員 治療期間:1年
  • 5か月後薄毛タイプ:O型 年齢:31歳 職業:公務員 治療期間:1年

[治療内容]アドバンスト発毛治療 [治療価格]35,200円(税込)
[副作用]この治療により起こる可能性がある副作用
●頭皮のかゆみ、肝機能障害、リビドー減退など

最も気になる症状
毛が細くなった,薄毛
自己対策

生活習慣

飲酒:
なし
喫煙:
なし
睡眠:
6時間/日
食事:
3回/日

遺伝背景

もっと多くの症例を見る

閉じる

薄毛タイプ:M型 年齢:48歳 職業:自営 治療期間:1年

  • 初診時薄毛タイプ:M型 年齢:48歳 職業:自営 治療期間:1年
  • 3か月後薄毛タイプ:M型 年齢:48歳 職業:自営 治療期間:1年
  • 8か月後薄毛タイプ:M型 年齢:48歳 職業:自営 治療期間:1年

[治療内容]アドバンスト発毛治療 [治療価格]35,200円(税込)
[副作用]この治療により起こる可能性がある副作用
●頭皮のかゆみ、肝機能障害、リビドー減退など

最も気になる症状
毛が細くなった,毛がまばらとなった,薄毛,毛のコシがなくなった,地肌の露出
自己対策

生活習慣

飲酒:
あり
喫煙:
あり
睡眠:
7時間/日
食事:
3回/日

遺伝背景

もっと多くの症例を見る

閉じる

PAGE TOPPAGE TOP

WEB予約ご相談・ご予約WEB予約

LINE予約 LINE予約

電話予約 電話予約

以下より友だち追加を
お願いいたします。

閉じる