薄毛・AGA治療 | 発毛治療の総合クリニックならDクリニック

AGA/薄毛治療/発毛・育毛 総合クリニック

AGA治療の効果がない場合はどうすればいい?

~効果ないと言われる理由・知っておきたいポイントについて~

長坂 良

Dr.監修
Dクリニック名古屋 院長長坂 良

2000年5月 北里大学病院精神神経科 入局
2002年9月 国立療養所久里浜病院 入職
2009年4月 Dクリニック東京 入職
2021年10月 Dクリニック札幌 院長
2024年4月 Dクリニック名古屋 院長就任

このコラムのポイント

  • AGA治療で効果が出ないと感じる主な原因は、治療期間が短い・服用方法に誤りがある・AGA以外の原因による脱毛・個人輸入の薬を使用していることなどが考えられます。

  • AGA治療の効果を実感するには、医師の指示に従って正しく薬を服用し、生活習慣を改善することも重要です。効果を実感できない場合は自己判断で中止せず、医師と相談しながら治療方針の見直しを行いましょう。

  • AGA治療は長期にわたるケースが多いため、信頼できるクリニックを選ぶことが重要です。Dクリニックは独自開発したオリジナル治療薬や副作用サポート制度なども用意しており、安心して治療を継続できる体制を整えています。

CONTENTS

AGA治療で効果が出ないことはある?

AGA治療にはさまざまな治療法がありますが、投薬治療が最も一般的です。そして、AGA治療薬による治療の開始が早ければ早いほど、改善につながる可能性が高まる傾向にあります。しかし、自己判断で薬の種類や服用方法を変えたり、クリニックで処方されていない薬を使用していたりすると、効果を実感できない場合があるでしょう。
また、個人差はありますが、AGA治療の効果を実感するまでには一定期間かかります。すぐに効果が出ないからといって自己判断で治療を中断せず、不安や疑問がある場合は医師に相談しながら治療方針を検討することが大切といえるでしょう。

AGA治療薬の正しい服用方法を守っていない

AGA治療薬は医薬品であるため、服用にあたっては用法・用量を守ることが重要です。そのため、正しい服用方法を守っていない場合、AGA治療薬で可能性のある効果が得られないおそれがあります。
例えば、プロペシア錠(フィナステリド)は1日に1回、できるだけ決まった時間に毎日服用することが大切です。飲み忘れや服用間隔が空きすぎると薬の効果が安定しないため、効果がないと感じてしまう場合があります。
AGA治療の効果を最大限に引き出すためにも、医師の指導に従い、正しい服用方法を守りながら治療を継続していきましょう。

AGA治療を始めたばかり

AGA治療薬の効果がないと感じる理由のひとつに、治療を始めてからまだ日が浅いという点があげられます。AGA治療薬の作用が現れるまでには、ある程度の期間が必要です。
本来、健康な髪のヘアサイクルは3~5年程度かけて成長と退行を繰り返しますが、AGAを発症すると6ヶ月~1年程度に短縮されてしまいます。そのため、AGA治療によって乱れたヘアサイクルを整えるには、どうしても時間がかかってしまうのです。
個人差はありますが、AGA治療の効果を実感するには早くても2~3ヶ月程度、平均で半年以上かかることが一般的です。AGA治療は患者様の体質やAGAの進行具合などによっても治療のペースが異なるため、焦らず地道に治療を続けていくことが大切といえるでしょう。

AGAが進行しすぎている

AGAを長期間放置してしまうと症状が深刻化し、治療を開始しても効果を感じるまでに時間がかかる場合があります。AGAは進行性の疾患であるため、薄毛の兆候に気づいた時点で速やかに対処することが重要です。個人差はありますが、治療の開始が早ければ早いほど改善につながる可能性が高くなる傾向にあります。
なお、AGAが進行しすぎている場合でも、医師の指示にもとづいて適切な治療を行うことで改善が見られる可能性もあります。AGAを長期間放置してしまった場合は、実績豊富なAGA専門の医師への相談も検討してみてください。

治療を途中で中断してしまった

AGA治療を自己判断で中断してしまうと、効果が実感できない可能性が高くなります。個人差はありますが、AGA治療は長期間継続することによって効果が現れやすくなるものです。途中で治療をやめてしまうと、それまで積み上げてきた成果が失われ、再びAGAが進行してしまうおそれがあります。
AGA治療の効果が実感できないからといってすぐに中断する前に、医師に相談しながら治療方針を検討していくことが大切です。

初期脱毛が起こっている

AGA治療を開始すると、初期段階で一時的に抜け毛が増加する「初期脱毛」が発生することがあります。これは薬の影響でヘアサイクルが活性化し、成長が止まった古い髪の毛が抜けることで、新たな髪の毛の成長が促されることによって起こる症状です。
初期脱毛が発生すると不安になるかもしれませんが、これは一時的な反応であり、適切な治療法を継続することで改善するケースが多いです。個人差はありますが、初期脱毛が発生したということは薬が作用している証拠とも考えられる場合があります。症状に変化があった場合は、医師に状況を報告しながら治療を進めていきましょう。

薬が合っていない

AGA治療薬の効果は、すべての人に同じように現れるわけではありません。患者様の体質や頭皮の健康状態など、さまざまな要因によって左右されます。もし、服用しているAGA治療薬で効果が感じられなかったり副作用が気になったりする場合は、医師に相談して治療内容の見直しを行うことも選択肢のひとつです。
AGA治療にはさまざまな治療法が存在します。医師と連携を取りながら、自分に合う治療法を探っていくことが大切といえるでしょう。

薄毛の原因がAGAではない

薄毛の原因はAGAだけではなく、他にも多くの要因が関係している場合があります。例えば、慢性的なストレスや偏った食生活による栄養不足、頭皮の疾患などが脱毛を引き起こすこともあります。そもそもAGAが原因でないのであれば、AGA治療薬を服用しても効果は出ないでしょう。
薄毛の原因を特定するためには、医師による診断が欠かせません。専門のクリニックでは、診察や検査を通じて薄毛の原因を特定し、適切な治療方針を提案しています。薄毛が気になる方は、まずはクリニックを受診して原因を把握することをおすすめします。

個人輸入で購入したAGA治療薬が偽物だった

AGA治療薬は個人輸入の通販サイトなどでも販売されており、クリニックで処方される薬よりも比較的安価なため、利用している方もいます。しかし、個人輸入の薬は国内で安全性が認められておらず、偽物が紛れている可能性もあるのです。そのため、いくら継続しても効果が出ないことがあるでしょう。
また、個人輸入薬には次のようなリスクが存在します。

・有効成分の含有量が国内基準を超過している場合がある
・未承認の添加物が含まれているケースがある
・副作用発症時に適切な治療が困難な場合がある
・副作用が起きても公的な救済制度を利用できない

安心してAGA治療を進めたいのであれば、クリニックできちんと診察を受け、医師から処方された薬を服用するようにしましょう。

頭皮環境や生活習慣の見直しをしていない

健康な髪の毛が成長するには、発毛・育毛に必要な栄養素が行き届きやすい状態にする必要があります。そのため、頭皮環境が悪化したり生活習慣が乱れたりしていると、AGA治療を受けても効果を実感できない可能性があるでしょう。
過度な飲酒・喫煙や栄養バランスが偏った食生活、過度なダイエットや睡眠不足などは薄毛の進行にもつながってしまうおそれがあるため、改善できるよう心がけてみてください。

体質によるもの(硫酸転移酵素が少ない)

代表的なAGA治療薬のひとつにミノキシジルがありますが、効果には個人差があります。しかし、Dクリニックの長年にわたる研究の結果、ミノキシジルによる効果を実感しやすい人とそうでない人との差として、頭皮内の硫酸転移酵素の量が関係していることが判明しました。そのため、ミノキシジルがAGAの改善につながる可能性を高めるには、硫酸転移酵素の量が増えるよう体質改善を行うことが重要といえるでしょう。

AGA治療で効果が実感しやすくなるためのポイント

AGA治療で効果が実感しすくなるためには、どのようなポイントを意識すれば良いのでしょうか。ひとつずつ解説していきますので、しっかり確認していきましょう。

最低でも半年は治療を続ける

AGA治療は、開始してすぐに効果が出るものではありません。短期間で効果を実感できなかったり、初期脱毛が起きたりすると治療のモチベーションが下がってしまうかもしれませんが、AGA治療は地道に継続することが大切です。自己判断で治療を中断すると、それまでの費用や時間が無駄になってしまう可能性があるため、医師に相談しながら根気強く治療を続けていきましょう。

できるだけ早く治療を開始する

AGA治療で効果を実感できるかどうかは、治療を始めるタイミングも大きく影響します。薄毛が気になり始めた段階ですぐに治療を開始すれば、それだけAGAの進行を食い止められる可能性が高くなります。また、AGAの初期段階であれば髪の毛の太さや密度も失われていない場合があるため、健康的な髪の毛を守ることにもつながるのです。
そのため、薄毛や抜け毛が気になる方は、できる限り早めにAGA専門のクリニックを受診することをおすすめします。

AGA治療薬の服用方法を守る

AGA治療薬が効果を発揮するためには、正しい服用方法を守ることが大前提です。誤った服用方法を続けていると薬の効果が出ないだけでなく、副作用が発生するリスクも高まります。医師の指示や添付文書の内容に従い、服用方法を守りながら治療を継続していきましょう。

内服薬と外用薬を併用する

AGA治療薬には内服薬だけでなく、頭皮に直接塗布する外用薬もあります。内服薬はAGAの主な原因となる脱毛ホルモンの生成を阻害し、外用薬は健康的な髪の毛の成長をサポートする効果が出る可能性があります。
そのため、クリニックで行われるAGA治療では、内服薬と外用薬を併用する治療法が一般的です。AGAを改善できる可能性を上げるには、さまざまな角度からアプローチすることが重要といえるでしょう。

個人輸入の通販サイトは使用しない

個人輸入の通販サイトで入手した薬は国内で安全性が確認されておらず、偽造薬の可能性もあります。また、重大な副作用が発生するリスクもあり、副作用が発生した場合の補償を受けることができません。価格が比較的安価だからといって個人輸入のAGA治療薬を使用せず、医療機関で処方された薬を使用することを推奨します。

クリニックで医師に相談する

AGA治療の効果をあまり実感できない場合は、医師に相談することが大切です。AGA治療の効果には個人差があるため、正しい方法で継続していたとしても効果が出ない可能性があります。治療法が合っていない可能性も考えられるため、医師に相談しながら治療方針を検討しましょう。

セルフケアにも取り組む

AGA治療の効果が出やすい状態にするには、日々のセルフケアも大切です。栄養バランスのとれた食事や睡眠時間の確保、過度な飲酒・喫煙を控えることは、健康的な髪の毛が成長しやすい頭皮環境を整えることにもつながります。
また、ストレスはホルモンバランスの乱れにもつながるため、適度な運動などによって定期的にストレスを発散することが重要です。AGA治療の効果が高まるよう、生活習慣の見直しを行っていきましょう。

デメリットも理解した上で治療を受ける

AGA治療にはメリットだけでなく、いくつかのデメリットも存在します。デメリットを知らないまま治療を開始すると、AGA治療は効果がないと途中で諦めてしまうかもしれません。AGA治療の主なデメリットは以下のとおりです。

・初期脱毛が起こる可能性がある
・治療法によって副作用が出る可能性がある
・定期的な通院や検査が必要
・効果を実感するまでに時間がかかる場合がある
・長期的な治療が必要になって費用がかさむ場合がある

AGA治療を始める際は、このようなデメリットがあることをきちんと把握した上で検討するようにしましょう。

AGA治療で用いられる主な3つの薬

ここでは、AGA治療でよく用いられる3つの薬について、効果や副作用などの特徴をご紹介します。

プロペシア錠(フィナステリド)

プロペシア錠の主な有効成分であるフィナステリドは、AGAの主な原因となるDHT(ジヒドロテストステロン)の生成を阻害し、髪の毛の成長をサポートする働きがあります。ただし、効果を実感できるまでには個人差があり、少なくとも3〜6ヶ月程度は継続が必要であることが一般的です。
また、副作用として性機能の低下や抑うつなどが報告されているため、必ず医師の指導のもとで使用するようにしてください。

ザガーロカプセル(デュタステリド)

ザガーロカプセルの主な有効成分であるデュタステリドは、元々は前立腺肥大の治療に用いられていました。しかし、フィナステリドと同様にDHTの生成を阻害する働きが確認されたため、AGA治療にも用いられるようになったのです。
なお、フィナステリドやデュタステリドはミノキシジルと作用機序が異なるため、ミノキシジルとの併用が可能です。副作用については、フィナステリドと同様に性機能障害や抑うつなどが発生する場合があります。

ミノキシジル

ミノキシジルには血管拡張作用があり、元々は降圧剤として使用されていました。しかし、副作用として多毛が確認されたため、現在はAGA治療でも使われるようになっています。ミノキシジルの血管拡張作用によって頭皮の血流を促進し、髪の毛が成長しやすい頭皮環境を整えられる可能性があります。
なお、ミノキシジルには外用薬と内服薬がありますが、医薬品として認められているのは外用薬のみです。内服薬は国内未承認となっているため、個人輸入の通販サイトなどで入手しないよう注意してください。

内服薬・外用薬以外のAGA治療

AGAは投薬治療が一般的であり、費用面や効果面においてもおすすめです。しかし、効果には個人差があるため、AGAの進行度や体質などによっては投薬治療以外の選択肢を検討する必要もあるでしょう。ここでは、投薬治療以外の主なAGA治療についてご紹介します。

メソセラピー

メソセラピーとは、髪の毛の成長をサポートする因子が含まれた薬剤を、頭皮に直接注入する治療法です。個人差はありますが、発毛・育毛に必要な成分を頭皮から直接浸透させるため、効果を実感しやすい可能性があります。そのため、投薬治療では効果がないと感じている方に対して、治療を促進するためにメソセラピーが採用されるケースが多いです。
なお、メソセラピーは注射を使用する医療行為であるため、医療機関でしか受けられません。メソセラピーに興味がある方は、AGA専門のクリニックに相談してみることをおすすめします。

植毛

植毛とは、薄毛が気になる部位に対して、側頭部や後頭部の髪の毛を皮膚ごと移植する治療法です。発毛機能が低下していない皮膚組織をそのまま移植するため、AGAの改善に効果的な治療法として用いられています。
ただし、手術費用が高額になりやすく、移植した髪の毛が生え変わるまでに少なくとも半年~1年程度かかるなど、注意点もあることを理解しておきましょう。

AGA治療を受ける前に知っておきたいこと

ここでは、AGA治療を受ける前に知っておきたいことを5つご紹介します。どれも非常に大切なことなので、きちんと把握しておきましょう。

効果を実感できるまでの期間

AGA治療の効果を実感できるまでの期間は、患者様の体質やAGAの進行度などによって個人差があります。そのため一概には言えませんが、少なくとも半年以上は治療を継続する必要があるでしょう。それでも効果を実感できない場合は、他の原因や治療法が合っていない可能性も考えられるため、医師に相談しながら方針を検討してみてください。

いつまで続ける必要があるか

AGA治療では薄毛の原因を根絶することはできないため、長期的な治療が必要です。あくまでAGAの進行を抑え、薄毛や抜け毛が悪化しないよう対処する形になります。そのため、AGAを発症した場合は、生涯にわたって根気強く向き合い続ける必要があることを理解しておきましょう。

治療を中断した場合

AGA治療は、AGAの悪化を防ぎながらヘアサイクルを整えることを目的とした治療です。AGAの原因を根絶することはできないため、効果を実感できたからといって治療を中断してしまうと、再び薄毛や抜け毛が進行してしまうおそれがあります。
AGA治療は自己判断で中断せず、医師に相談しながら対応を検討するようにしましょう。

副作用について

AGA治療には、副作用が発生する可能性があります。例えば、フィナステリドには性欲減退やED(勃起機能不全)などの性機能障害にくわえ、肝機能障害や気力の低下などの副作用が報告されています。その他の薬や治療法にも少なからず副作用があるため、事前に確認したうえで治療法を決定することが重要です。

ストレスとの関係

AGAの主な原因はDHT(ジヒドロテストステロン)という脱毛ホルモンが関係しており、AGAとストレスとの直接的な因果関係は認められていません。しかし、ストレスはホルモンバランスの乱れにつながる可能性があり、それが薄毛や抜け毛を助長する場合があると考えられています。
そのため、生活習慣の見直しや適度な運動などを取り入れることによって、ストレスをためないようにすることが大切です。ストレスは円形脱毛症や休止期脱毛症など、AGA以外のトラブルにもつながる可能性があるため注意しましょう。

DクリニックのAGA治療の特徴

DクリニックはAGA治療の専門クリニックです。当院のAGA治療の9つの特徴についてお伝えします。

25年以上の歴史と320万人以上の治療実績

当院は開院から20年以上の歴史があり、延べ320万人のAGA患者様の治療を行ってまいりました。薄毛治療があまり普及していなかった時期から診療を開始し、薄毛治療のパイオニアとして常に業界の最前線を走ってきたのです。
治療実績が豊富ということは、多くの患者様に選ばれてきたということです。また、新しく治療を受ける患者様にとっては、自分と似た症例を元に治療を受けられるため、より効率的なAGA治療が期待できます。
歴史を積み重ねてきただけでなく、常に最新の技術を取り入れながら、患者様にとって最善の治療をご提供できるのは当院の強みの一つです。

治療データベースを活用した高品質の治療

AGA治療 AIシミュレーション(頭髪未来予測システム)SAGAS(サガス)

頭髪未来予測システム「SAGAS(サガス)」

さまざまな症例と研究や
定期診療の診断データが
データベースに蓄積
科学的データを基治療薬をご提供
Aさん

Aさん

薄毛予防したい低用量の処方

薄毛予防したい
低用量の処方
Bさん

Bさん

しっかり生やしたい高用量の処方

しっかり生やしたい
高用量の処方

当院では、独自の治療データベース「頭髪未来予想システムSAGAS(サガス)」を用いた治療を行っております。これまで治療を受けられた患者様の症例やAGA・薄毛に関する研究結果などが蓄積されており、患者様の頭髪の状態・生活習慣・血液検査の結果・服用中の薬などとの相互作用を総合的に判断することが可能です。その結果、お一人おひとりに適したオリジナルの治療をご提供することができています。

AGA治療に精通する医師が10名以上在籍

当院には10年以上AGA治療に携わる医師が多数在籍しております。知見を備えた経験豊富な医師が集まることで、深い専門知識が集結しているのです。AGA治療の実績を積んだ医師が診察を行い、患者様の頭髪の状態やライフスタイルを考慮した上で最適な治療をご提案いたします。

医師が月に一度診察を行い治療の進捗を確認

当院では毎月1回医師の診察をお受けいただいております。AGAクリニックの中には数ヶ月分のお薬を一度に処方するところもありますが、当院では治療効果を確認しながらその都度適した治療をご提供するために、定期的な診察を受けていただくのです。
AGA治療薬の種類や濃度などを必要なタイミングで適切に調整することで、より効果的な治療を行うことができます。薬を処方すれば終わりではなく、医師と患者様が二人三脚で治療を行えるのは当院の魅力といえるでしょう。

院内製剤のオリジナル治療薬で一人ひとりに合わせた治療が可能

当院には院内に調剤室があり、お一人おひとりに合わせた濃度のAGA治療薬を処方しております。一般的なAGA治療薬は濃度が決まっていますが、お一人おひとり症状や体質は異なるため、全ての方に効果があるとは言い切れません。当院では患者様に合わせてお薬を調合しているため、より効果的な治療を行うことができるのです。院内製剤のオリジナル治療薬を処方できるのも当院ならではの特徴といえるでしょう。

料金プランは上限あり!予算に合わせた治療を続けられる

  • 高額治療ナシ

    高額治療ナシ

  • 都度払い

    都度払い

  • 無理な勧誘ナシ

    無理な勧誘ナシ

当院の治療費用には上限があります。オプションをつけることでどんどん治療費が増えることはないため、安心して治療をお受けいただけます。ご予算に合わせた治療プランのご提案も可能です。
さらに、お支払い方法は現金またはクレジットカードとなり、都度払いをしていただきます。高額な医療ローンを組んでいただくことはないため「効果を感じられなかったのにローンだけが残ってしまった」ということもありません。都度払いにすることで、患者様には安心して治療をお受けいただいております。

維持療法への切り替えでコストを抑えることが可能

AGA治療は一般的に1年程度経つと効果が頭打ちとなります。そのため、ある程度効果が現れてからは積極的な発毛治療を行うよりも、現状維持をする方向に治療を切り替える方が多いです。AGAは治療をやめると再び抜け毛が増えてしまうため、発毛効果を実感できてからは維持するための治療が必要になります。当院では費用を抑えた維持療法をご用意しておりますので、発毛効果が見られた後も負担を抑えながら効果をキープすることが可能です。

安心の副作用サポート体制

AGA治療を希望される方の中には副作用を心配される方も多いです。当院では万が一副作用が起こったときにも安心してお過ごしいただけるよう、副作用サポート体制をご用意しております。
AGA治療薬の副作用でED(勃起不全)が起こった場合にはED治療薬を処方し、多毛に悩まれた場合には医療脱毛をお受けいただけます。AGA治療薬の副作用で起こりうる症状までサポートできるのは、当院でAGA治療を受ける大きなメリットといえるでしょう。
また、当院の営業時間中はいつでもお電話でご相談いただけますのでお気軽にご活用ください。

オンライン診療と対面診療をご用意

オンライン対面いいとこ取り活用法

いつでも何度でも切り替えOK

オンライン診療

オンライン診療

安定したら切り替える

不安になったら切り替える

来院診療

来院診療

当院では患者様のご希望に合わせてオンライン診療と対面診療の2つの診療方法をご用意しております。
・Dクリニックが近くにない
・通院しているのを見られたくない
・通院する時間がない
このような方にはオンライン診療がおすすめですので、お気軽にご相談ください。また、オンライン診療と対面診療はいつでも切り替えができるため、医師と直接話したい場合や頭皮をしっかりと見てほしい場合には対面診療にしていただくとよいでしょう。
患者様のご希望に合わせて診療方法を選んでいただけるのも当院の特徴です。

AGA治療はDクリニックまでご相談ください

AGA治療は皮膚科や美容皮膚科でも受けられますが、しっかりと効果を出したい方はAGAクリニックで受けるのがおすすめです。当院はAGA治療専門クリニックのパイオニアとして歴史と実績を積み重ねてきました。これまでの実績や症例、研究結果を元に、患者様のお悩みやご希望に合わせた治療プランのご提案をさせていただきますので、まずはお気軽に当院の無料カウンセリングまでご相談ください。

AGA治療は信頼できるクリニックで受けることが重要!Dクリニックへの相談もご検討ください

AGA治療の効果には個人差があり、治療を開始してもすぐに効果を実感できるとは限りません。そのため、効果が実感できないからといって自己判断で治療を中断せず、不安な場合は医師に相談することが大切です。また、AGA治療は長期間にわたるため、信頼できるクリニックを選ぶことが重要といえます。当院はAGA専門のクリニックとして豊富な実績がありますので、薄毛や抜け毛でお悩みの方はご相談を検討してみてください。

公開日:2025年8月1日
最終更新日:2025年8月1日

この記事をシェアする

  • facebookアイコン
  • LINEアイコン
  • Xアイコン
  1. AGA・薄毛治療のDクリニック
  2. 薄毛・AGAコラム集
  3. AGA治療の効果がない場合はどうすればいい?